フィナステリドを購入するには
2017/07/31
フィナステリドは、男性型脱毛症には効果的な薬ですが、購入の仕方が分からない人もいるでしょう。
フィナステリドを手に入れる方法は2種類あり、病院やクリニックで購入する方法と、通販で購入する方法があります。
それでは、フィナステリドを購入する際の注意点や、それぞれのメリット・デメリットを紹介していきましょう。
フィナステリドの購入方法
病院やクリニックなどの医療機関で処方してもらう場合、具体的には皮膚科やAGA専門の治療院に行くと処方をしてもらうことができます。
こちらの方が、自分の身体に合っているかどうかをお医者さんに診断してもらうことができますし、注意事項などを丁寧に聞く事ができます。
しかし男性型脱毛症に気を病んでいる人は、できるだけ人目を避けたいと考えてしまうものです。
そのような方は、通販で購入することも可能です。
プロペシアの通販で入手するには、個人輸入の体裁を取る必要がありますが、通販サイトはいくつかあるので、「プロペシア 個人輸入」などのキーワードでネット検索してみましょう。
医師の診断を受けることができない以上、服用の仕方や注意点は自分で取扱説明書などを読んで理解しなくてはいけません。
ただ、今ではネット上にいくらでも情報があるので、この辺りは特に心配いらないように思います。
それよりもむしろ注意が必要なのは、副作用のリスクです。
これについては、専門医に実際に診てもらわないと分からない部分なので、注意が必要となります。
フィナステリドには種類がある
フィナステリドを通販で購入する際に注意をしたいのは、いくつか種類があるということです。
現在、国内で承認を得られているフィナステリドは、MSD株式会社が開発したプロペシアのみです。
国内の病院に行くと、間違いなくこちらを処方してくれます。
また、正規品と比較して安価なジェネリック医薬品も多く出回っています。
例えば、インドのシプラ社が発売しているフィンペシア、エフペシア、フィンカ―です。
ジェネリック医薬品は後発医薬品と呼ばれているもので、開発費用を削減することで、正規品よりも安価に購入ができます。
効果が劣っているわけではありませんが、正規品ではないことを理解した上で服用する必要があります。
他にも、フィナステリドが配合されているアメリカのメルク社が開発したブロスカーなどもあるのですが、こちらについては日本国内での承認が得られていません。
まとめとして、フィナステリドは通販で購入可能ですが、それなりのリスクを伴います。
副作用が気になるようでしたら、最初は病院やクリニックを受診して、処方された国内承認薬を購入し(少々お値段が高くなりますが。。)、使用してみて副作用の心配がないと判断してから通販での購入に切り替えてみることをお薦めします。